Home | 陶芸 | 金継ぎ | 訪日外国人向け | 法人向け研修 | ご見学 | 開校日時 | アクセス | お問合せ | ||||||
Pottery | Kintsugi | Course for foreign travelers | Employee training | Free tour | Open Time | Access | Inquiry | |||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会員制 陶芸教室 |
手作りギフトの教室 オーダーメイド |
一日体験教室 | 彩泥窯 窯元 中野拓 |
会員制 陶芸教室 Membership Pottery Class Ceramic Art School |
|
土に想い焦がれる |
伝統工芸の技術知識から 現代工芸のフォルムや独創技術まで 幅広く学ぶ Learn pottery skills and knowledge from basic to applied |
||
![]() |
容 Shaping |
![]() |
削り Trimming |
装飾 Decoration |
|
![]() |
釉薬 Glaze |
![]() |
焼成 Fring |
|
輝き Luster |
|
彩泥 Colored slip |
|
とにかく「基礎」を大切に Basic is most important Repeatedly learn the basics Step up to application |
|
|
電動ろくろの基礎から指導 カリキュラムに沿って 基本の構え(体制)や 動作を憶えてもらいます |
装飾技法 容づくりの基礎が進むと 削りの基礎、釉薬の基礎 と進みます。 |
|
開講日時 Class time 都合の良い時間を 自分で選んで参加できます Free choice and participation at any time 【1回:1時間45分:定員あり】 【1 time: 105 minutes: capacity】 ![]() 陶芸、金継ぎ、両方受講可能です Both are available (Pottery, Kintsugi) 新型コロナウイルス感染拡大の影響につき 開講時間を縮小しています。 受講内容 ・講座:【1回:1時間45分】 上記の開講日時から都合の良い日時を選んで参加 陶芸の基礎から応用まで個別指導 Throwing mainly. Compulsory and Elective Curriculums are provided. Also Optional lessons, Schooling lessons, One-on-one instructions are available. ・費用:Cost 入会金[Admission fee]:11000円
申し込み [会員制です] 受講希望される方は、入会面談をご案内します ご都合の良い日時を2~3候補お知らせ下さい お会いできる日時を指定させて 頂きます。 コースが満員の場合等、入会をお待ちいただく 場合があります。 一生懸命やりたい人 初心者大歓迎です Application information [Invitation only] If you would like to join my workshop, please visit me Let's meet and talk People who want to learn hard, beginners are welcome Please tell me the date and time you want by message 下記のLine ![]() ![]() Please message by Line ![]() ![]() from the dialog box below |
This month's workshop 今月の講習会 Slip ware スリップウェァ (彩泥基礎) 板作りから、ろくろ作りまで 色の違う泥により様々な紋様を描いていく テクニックとその魅力について 講習します。 是非ご参加ください ![]() |
お申込み/お問い合わせ Inquiry |
![]() |
日本のメディアが 「世界が注目する、伝統工芸ニューウェーブ」 と紹介する Taku Nakano CeramicArts☆ |
陶芸 Ceramics | ||||||||||||
|
金継ぎ Kintsugi | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |