都会と共生するやきもの作りを創発する 彩泥窯
陶芸工房彩泥窯ロゴ
表参道工房 : 東京都渋谷区神宮前4-6-2-1F 電話: 03-6447-1105
行徳工房  : 千葉県市川市行徳駅前1-5-1- 1F FAX: 03-6740-2084
南青山オフィス : 東京都港区南青山4-15-43-3F mail: info@saideigama.com
サイトマップ トップページ゙ 彩泥窯とは 会員教室 陶芸体験 手作りギフト 生徒作品 開校日時 アクセス 問合せ メンバーズサイト ブログ

イベント開催のご案内

5周年記念パーティー
彩泥窯5周年記念クルージングパーティー
【開窯5年、豊かな作陶に感謝し開催。4月4日オカマの日に因んで少々おふざけも…】
2階が青空、開放的なゴキゲンな船、マルコポーロ号を貸切でチャーター。夕方出航、夕景色のお花見と夜景を満喫しました。混み合っている桜の下を川面から、超セレブなパーティーでした。
・4月4日(土)17時:東京湾~隅田川:お花見コース
彩茶会
センスアップうつわ使い教室【彩茶会】
【自分の作った抹茶茶碗で点前する。茶道の基礎からうつわ作りを学ぶ】
★開催日程
・3月28日(土)

彩麺会

センスアップうつわ使い教室【彩麺会】
【そば粉を練るところからそばを打つところまで、外部講師の招いて蕎麦打ち教室を開催しました。蕎麦打ち後、自作の器に菜の花を添えて美味しく頂きました。】
★開催日程
・2月14日(土)17時
・2月15日(日)12時
・2月18日(水)11時
★会場 木々の音
新年会
彩泥窯 新年会2009
【今年一年の豊かな作陶を祈念し、屋形船で新年会を開催しました】
★開催日程
2009年1月24(土)

詳しくはこちら
忘年会
彩泥窯 忘年会2008
【今年一年の豊かな作陶に感謝し、作陶を締めくくる、忘年会を開催しました】
★開催日程
2008年12月20(土)

作陶展
作陶展2008[第5回記念展]
【彩泥窯の小さな陶芸家達、一年間の作陶成果を展示】
★開催日程
2008年10月9日(木)~10月13日(月)

こちら
野焼&バーベキュー大会
【河原でBBQしながら野焼きを楽しみました】

★開催日程

2008年8月23(土)
Merry X'mas!
体験教室と限定品販売会を実施しています】
★雪ダルマのランプを作る
(親子参加可能)
★雪ダルマのランプを買う
詳細はこちら

Happy Halloween !
体験教室と限定品販売会を実施】

★ジャックオーランタンを作る
(親子参加可能)
★ジャックオーランタンを買う
日経新聞に掲載されましたこちら

作陶展2007を開催
【彩泥窯の小さな陶芸家達、一年間の作陶成果を展示】
★開催日程
2007年10月11日(木)~10月14日(日)
 ・11日(木)/12日(金)は10時から21時まで
 ・13日(土)/14日(日)は10時から18時まで
 詳しくはこちら

紅葉の箸置を作る

電動ロクロ実演会

作品講評会
彩泥窯 流しそうめん大会
工房内から工房前まで竹を組んでそうめん流しを実施します。手作りのうつわで美味しいそうめんを戴きましょう。流れてくるものは素麺だけとは限りません(笑)。

2007年8月11日(土)


浴衣で記念撮影

吟醸「彩泥窯」登場

楽しく花火

え!?、ドコモダケ
彩泥窯三周年記念パーティ
シェラトングランデトーキョーベイ (ジョージアンテラス)
彩泥窯開窯から三周年を記念してシェラトンのゲストハウスを会場にパーティを開催しました。生徒さんから業者さんまで、やきもの作りの素晴らしい輪を広げて頂きました。シェラトンの料理も会場もスタッフの皆さんも素晴らしく、とても素敵なパーティでした。 
2007年6月9日
彩泥窯 新工房 開窯式典
行徳駅前教室
彩泥窯が行徳駅前に増床移転しました。彩冶、彩萌、彩芽、それぞれの代表者と主宰でテープカット。新工房を内覧し、チャーターバスでパーティ会場へ。
皆で手作りで作った工房。ここから新しい「彩泥窯陶芸」始まります。
2007年6月9日
彩泥窯お花見会(手作りの器と手作りの料理)

彩泥窯では毎年お花見会を実施しています、買った食器は一切禁止、
手作りの器と手作りの料理を持ち寄り、参加費無料にて楽しんでいます。

2007年3月24日


X'masだ!スノーマンランプを作ろう!
体験教室と限定品販売会を実施します】
★スノーマンランプを作る
(親子参加可能)
体験教室: 2006年11月から12月中旬まで開催
★スノーマンポット、ランプ販売会
11月(未定)から彩芽にて開催、売切れ次第終了 昨年の様子
(売上利益はフォスタープランを通じて発展途上国の恵まれない子供達に寄付します)
作陶展2006を開催
【彩泥窯の小さな陶芸家達、一年間の作陶成果を展示】
★開催日程
2006年10月19日(木)~10月21日(土)3日間 作陶展のご案内
会場:行徳文化ホールI&I  入場料無料
各日11時、13時、15時の1日3回、陶芸家:中野拓による作品講評会を開催。  
( 市川市教育委員会後援)
ハロウィンのかぼちゃ提灯
【カボチャ提灯を作る体験教室】
【限定品:店頭販売会】
【限定品:
インターネットショップ:彩楽】

  インターネットショップ彩楽へ

 
体験教室: 2006年9月から開催

 昨年のイベントの様子

(売上利益はフォスタープランを通じて発展途上国の恵まれない子供達に寄付します)
秋を彩るミニ盆栽:鉢植え講習会
【オリジナルの鉢を作って、ミニ盆栽に仕立てて戴きます】
★ミニ盆栽を作ろう!鉢植え講習会
鉢植え講習会:2006年10月11日~15日まで開催
                            昨年の様子
夏の風物詩、蚊遣りブタを作ろう!
【体験教室と限定品販売会を実施します】
★蚊遣りブタを作る
(親子参加可能)
体験教室: 2006年6月から8月まで開催
★蚊遣りブタ、販売会
7月から彩芽にて開催、売切れ次第終了 
(売上利益はフォスタープランを通じて発展途上国の恵まれない子供達に寄付します)
彩泥窯の
色んな
蚊遣り
春の植木鉢販売会

再生粘土で制作した、松皮の植木鉢や櫛目の植木鉢彩芽前で販売します。1個600円~300円です。は寄せ植えもできる大きなサイズ、30センチ!
春の芽吹きの季節、新しい植木鉢への植え替えはいかがでしょうか。
2006年3月24日(金)から

(売上利益はフォスタープランを通じて発展途上国の恵まれない子供達に寄付します)

  取材を受けた植木鉢です
彩泥窯お花見会(手作りの器と手作りの料理)

彩泥窯では毎年お花見会を実施しています、買った食器は一切禁止で手作りの器と手作りの料理を持ち寄り、参加費無料にて楽しんでいます。

2006年3月26日実施します。


A HAPPY NEW YEAR 2006!
【玄関に飾って今年もハッピー!! 戌年の植木鉢】

再生粘土で愛嬌たっぷりの戌(わんこ)の植木鉢を作りました。
わんこ(One個)1500円です。おはやめに工房でどうぞ~
(売上利益はフォスタープランを通じて発展途上国の恵まれない子供達に寄付します)
10万アクセス達成記念キャンペーン!
【10万アクセスの達成を記念して10万円分の賞品をプレゼント】
2004年4月の開設から約2年、おけげさまで彩泥窯のWEBサイトはまもなく10万アクセスを達成します。この2年間、彩泥窯のホームページをご愛顧区下さった方々へお礼の気持ちを込めて総額10万円分をプレゼントするキャンペーンを開催します。

2006年1月17日100000アクセスを達成しました。ありがとうございます。
達成にともない、キャンペーンも終了させて頂きました。(2006年1月17日:記入)


キャンペーンのページへ
X'masだ!スノーマンランプを作ろう!
体験教室と限定品販売会を実施します】
★スノーマンランプを作る
(親子参加可能)
体験教室: 2005年11月中旬から12月中旬まで開催
★スノーマンポット、ランプ販売会
12月3日(土)13時から彩芽にて開催、売切れ次第終了 今年の様子
(売上利益はフォスタープランを通じて発展途上国の恵まれない子供達に寄付します)
作陶展2005『土を彩る』を開催
【彩泥窯の小さな陶芸家達、一年間の作陶成果を展示】
★開催日程
2005年10月28日(金)~10月30日(日)3日間 作陶展のご案内
会場:行徳文化ホールI&I  入場料無料
各日11時、13時、15時の1日3回、陶芸家:中野拓による作品講評会を開催。  
( 市川市教育委員会後援)
ハロウィンだ!カボチャ提灯を作ろう!
【体験教室と限定品販売会を実施します】
★カボチャ提灯を作る
(親子参加可能)
体験教室: 2005年9月16日から10月14日まで開催
★カボチャ提灯、植木鉢販売会         今年のイベントの様子
10月1日(土)13時から彩冶にて開催、売切れ次第終了 
(売上利益はフォスタープランを通じて発展途上国の恵まれない子供達に寄付します)
秋を彩るミニ盆栽:鉢植え講習会
【オリジナルの鉢を作って、ミニ盆栽に仕立てて戴きます】
★ミニ盆栽を作ろう!鉢植え講習会
鉢植え講習会:2005年9月下旬から10月下旬まで開催
                            今年のイベントの様子
夏休み親子陶芸教室
イベント版:イトーヨーカドー新浦安店】
2005年7月24日(日)イトーヨーカドー新浦安店の3階、特設会場にて彩泥窯の夏休み親子陶芸教室がイベントとして実施されました。当日は飛び入り参加も出るほどで、20組40名の親子の方々が和気あいあいと葉っぱのお皿作りにチャレンジされました。
2005年7月24日  ★★★イベント版親子陶芸教室の様子★★★
新工房 彩冶(さいや) 開窯式
彩泥窯の上級者(彩冶会員)専用の工房、彩冶を開窯しました。
壁紙から天井の照明、練り台やロクロの棚まで、ほとんどすべてを生徒さん達と一緒に手作りしました。


2005年6月25日
 彩冶のページへ

彩泥窯お花見会(手作りの器と手作りの料理)

彩泥窯では毎年お花見会を実施しています、買った食器は一切禁止で手作りの器と手作りの料理を持ち寄り、参加費無料にて楽しんでいます。

2005年4月2日(大騒ぎで)実施しました。


彩泥窯クリスマスパーティー
シェラトングランデトーキョーベイ(パークビュー)

彩泥窯では一年の作陶の労をねぎらうとともに、会員同士のコミュケーションを深めていただくために毎年末にパーティーを開催しています。

2004年12月5日 19時~
クリスマス

彩泥窯では屑になった陶材料を廃棄せず、再生しています。再生した土でクリスマスの雪だるま植木鉢を作りました。
これらは11月17日(水)頃から工房前にて販売します。
(売上利益はフォスタープランを通じて発展途上国の恵まれない子供達に寄付します)

 
★★★雪ダルマ植木鉢のページへ★★★

 2004年11月17日~販売開始
ハロウィーン

彩泥窯では屑になった陶材料を廃棄せず、再生しています。再生した土でハロウィーンのカボチャ提灯や植木鉢を作りました。
これらは10月1日(金)13時から先着順で工房前にて販売します。
(売上利益はフォスタープランを通じて発展途上国の恵まれない子供達に寄付します)

 
★★★ハロウィーンのページへ★★★

 2004年10月1日13:00~販売開始
縄文野焼

市川南部の三番瀬に臨む、塩浜の広場で人と食と音の祭典『市川シーサイドフェスティバル2004』が開催されます。
彩泥窯はこのイベントの主旨に賛同し、
縄文野焼きに参加・サポートしています。


★★★縄文野焼実施しました★★★

★★★ISFインフォメーション★★★

  2004年8月21日(土)点火
作陶展2004

彩泥窯では年に一度、生徒さんの作品を展示する作陶展を開催していく予定です。これは、小さな陶芸家達(生徒)が土と向き合った成果をお見せするものです。



 ★★★作陶展を開催しました★★★

  2004年6月5日(土)、6日(日)[2日間]
寄せ植え講習会

手作りの植木鉢やうつわに手作りの寄せ植え、愛着と満足感は格別です。

花屋さんを講師に招いて、寄せ植え(春・秋)、苔球(夏)、などの講習会を実施致します。


★★★手作り寄せ植えの例★★★
薪窯焼成

陶芸は本来、炎の芸術と言われております。これは、生い立ちが焼く事によって生まれるところにあり、いかに火を走らせるか、灰をかぶらせるかなど、火を操る事により模様(景色)を作り出すところに起源があります。三日三晩、焚きつづける窯焚きには起承転結があり、その時間はそれぞれに魅了される美しい時間があります。都会の喧騒の中では体験できない美しい時間がそこにあります。
彩泥窯ではこのような陶芸の醍醐味である、「薪窯での窯たき」を実施していく予定です。

メールフォーム 電話
03-6447-1105(代表)
080‐4616‐2105(混雑時)

表参道工房 : 月火水木 AM10:00~PM9:00 / 土日祝 : AM10:00~PM8:00) 金曜定休
行徳工房 : 月水木 AM10:00~PM9:00 / 土日祝 : AM10:00~PM6:00) 
火・金曜定休
開講日時:詳細のページ

趣味の仲間で楽しみながらできたうつわだから、、、 だからいいうつわ 彩泥窯

Copyright(c) 2014 Saideigama All rights reserved.