陶芸工房彩泥窯ロゴ 都会と共生するやきもの作りを創発する 彩泥窯
青山工房:東京都港区北青山2-14-6 青山ベルコモンズ4F
行徳工房:千葉県市川市行徳駅前1-5-1 メゾンドサンク 1F
電話:03-6447-1105
info@saideigama.com
サイトマップ トップページ゙ 彩泥窯とは 会員教室 陶芸体験 手作りギフト 趣味器 生徒作品 開校日時 アクセス 問合せ 陶芸宅配便 やきものTV メンバーズサイト ブログ

首都圏最大級 彩泥窯 青山工房(本校)がオープン (2011年3月)


青山工房の教室内容
会員制陶芸教室  /  手作り陶芸ギフトの教室  /  一日体験教室  


広さは行徳工房の約4倍!ただいま見学受付中

教室面積約50坪(テラス面積約10坪):60坪、広々とした和の陶芸工房。

豊富なアイテム、多彩な釉薬、ギフト教室の制作見本

焼成見本。焼成サンプルの数は"1200"を超えます。

工房の中央に畳の小上がり。自作の器に花を生けたり茶を点てたり、使ってみて改めて器づくりの視点を学びます。

陶冶スル:自分の中に在るものを鍛え育てる、という意味。その言葉の奥にある陶器の世界を表現。

陶冶の隣、小上がりの奥には会員専用のロクロ場が広がる。木製フェンスで仕切られ可視化されたスペースは心地よさと適度な緊張感が漂う。

会員専用のロクロ場。天井吹き抜けで自然光が差し込みます。

釉薬・顔料は100種類以上、焼成見本は1000以上、首都圏を凌駕し日本一のレベルです。

小上がりから入口へ。ロクロ場と手捻り用の作業スペースが広がります。右は練り場奥にタララ場、さらに奥に釉掛け場、窯場が隠れています。
青山のランドマーク、ベルコモンズ。この4Fに彩泥窯青山工房があります。

広いテラスはエアガンを使ったり、生地の研磨に最適。

晴れの日は太陽の下で作陶できるのも、青山工房ならではの醍醐味。近くに六本木ヒルズが見えます。

もう少し詳しく見たい方は青山工房フォトギャラリーへ:順次アップ中


会員制陶芸教室

自由に通えるオープンタイム、基礎からしっかりカリキュラム、豊富なオプション講座、首都圏最大級の設備
陶芸スペシャリストコース
[本気で習う、陶芸家養成講座]
彩芽(さいが)コース
[趣味で陶芸を習いたい方]
日常の喧騒を離れた静かな時間の器作りだから、、、 

だからいいうつわ 
彩泥窯

拓先生のオプション講座(新)
彩泥窯の彩芽コースは基礎から応用まで、しっかりとしたカリキュラムがあります。全てスタッフが直接指導し、また、工房は勿論インターネット経由で自宅でも動画でみる事ができます。このカリキュラムを主にやきもの作りに取り組ん頂きますが、季節毎、月毎にやきもの作りの幅や厚みを増やし、より一層器作りへの理解と興味を深める講座を開催します。この講座は、初心者コース以外の指導にあたっている拓先生が直伝でやきもの作りの楽しさ、面白さ、美しさを指導してくれます。
講座は多数あり、季節毎、月毎に変わり、講座一覧として曜日別時間別に開催します。自分が受けたい講座を選んで申し込んで頂きます。
(都合により一部スタッフ指導に変更する場合があります。あらかじめご承知下さい)

自作の器で伝統文化にふれて、うつわ使い、制作のポイントを学ぶ講座 (約8講座)
華道
水盤や投げ入れで生け花の基礎にふれます。花器に必要な要素を学び器と花の互いに響き合う関係を学びます。
茶道
自作の器で点前の基礎にふれます。茶碗に大切な要素を知り日本の器への理解を深めます。
金継ぎ
割れたり欠けたりした器を漆と金粉で修理する日本の伝統技法。器を元に戻しながらも金装飾で新たな装飾と命を吹き込むやきものの国、日本ならではの伝統技法。
苔玉
自作の涼のうつわに自作の苔玉をアレンジする講座。出来上がった作品を部屋に飾り、夏の暑さも少し涼しく感じる講座。

季節にしか手に入らない材料や限定の素材を使って実践する楽しく学べる講座 (約17講座)
備前焼:緋襷(ひだすき)
その昔、焼成する前の器を保護する為に巻かれていた藁を取り忘れて焼いたため、偶然に見つかった技法。藁に含まれるアルカリ分を生地に転写する。
籾殻炭化
籾殻を入れた鞘の中で焼成し、炭素を器表面に付着させる技法。器の埋め方によって景色の変化を狙い、また、楽しめる装飾。
ラスター彩
古代イスラムの陶器に代表される装飾。現在は途絶えている。釉薬の表面にチタンなどの金属の薄膜を作る。虹色に輝く。
結晶釉
釉薬が温度下降時に生成させる結晶を大きく成長させる装飾。上手くいくと、素晴らしい焼き上がりの作品に出逢える。

季節、祭事、四季の移ろいに合わせて楽しむ器作りの講座 (約10講座)
桃の節句
マイ雛を作る講座。プレゼントにも喜ばれる。可愛い表情、おすまし顔、ゴージャス雛。貴方だけの雛を作ります。
端午の節句
織部焼の兜や鯉幟を作る講座。家紋や子供の名前を入れるとぐっと格調高い仕上がりになります。飾りも自由にマイ兜作りを楽しもう。

二十四節気をモチーフにした器作りの講座 (24講座)
春分
牡丹餅食す
備前焼に代表される牡丹餅装飾を作る
技法:備前風釉薬
清明
万物明るく輝く
桜を筆頭に咲き乱れる花、水辺、春の景色を器に込めて。
技法:四彩窯変釉
大暑
琉球の海輝く
琉球ガラスを彷彿とさせる沖縄の珊瑚礁。
技法:珊瑚/ガラス釉
霜降
霜初めて降りる
北国からは霜や霜柱の便りが届く。その景色をモチーフに。
技法:松皮/刷り込み釉掛け

スクーリング/イベント
工房を飛び出して見る、学ぶ、実践する、アクティブで楽しいやきもの作り
薪窯焼成 美術展鑑賞
本物の備前、信楽、に挑む炎の三日間
原土、材料にこだわり、皆で作った器を3日3晩の焼成に挑む。松割り木の燃える音、白く輝く器、都会の喧騒を離れた美しい時間。皆で迎える朝日は気持ちがいい。
名品を見る、作ってみる、改めて難しさを学ぶ
美術展に出掛け、国宝や歴史ある作品、作家の作品を鑑賞し、その制作・再現に挑む。改めてやきもの作りへの尊敬と難しさを学ぶ。

青山工房オープンキャンペーン
月会費を永久に割引 体験入門
彩芽コース(初心者)の月会費(月謝)を永久に割引します。
7350円→
6825円

入会金、材料費、設備費は別途
彩芽会員の体験入門(形作りから整形、釉薬掛けまで、全部で4回通ってみる)を割引します。
10500円→
6300円

材料費、設備費、受講料、全て込の価格です
~ご注意上記の特典の併用はできませんので、あらかじめご容赦下さい~

メールフォーム 電話 会員教室の

ブログ
手作りギフトの

ブログ
高垣麗子さんも

作りに来ました
03-6447-1105(代表)
070‐6449-7685(混雑時)
青山工房 : 月火水木金 AM11:00~PM9:00 / 土日祝 : AM11:00~PM8:00) 不定休
行徳工房 : 月水木 AM10:00~PM9:00 / 火土日祝 : AM10:00~PM6:00) 金曜定休
開講日時:詳細のページ


開校日時/アクセス
オープンタイム 設備 アクセス
自分の好きな時に訪問できるフリーオープンタイム

月・火・水・木・金
・AM11時~PM9時
土・日・祝祭日
・AM11時~PM8時

不定休


個別指導の為、自由な時間とペースで通う事ができます。
スペシャリスト講義、各種講座は時間が決まっています。
(開校日時は変更になる場合があります)

釉薬・顔料の種類:100種以上
教室面積約50坪/テラス面積約10坪:60坪
電動ロクロ:17台、粘土20種以上
電気窯:4基、たたら製造機



現在撮影準備中
東京都港区北青山2-14-6 青山ベルコモンズ4F

東京メトロ銀座線 外苑前駅(A3出口) 徒歩1分
東京メトロ銀座線・半蔵門線 表参道駅 徒歩5分


手作り陶芸ギフトの教室

世界に一つの感謝を、世界に一つのうつわに込めて、両親へ友人へ贈ろう
ブライダルギフトコース
[家族の絆を深める手作り陶器]
記念日ギフトコース
[誕生日、父の日ギフト、など]
一生に一度の記念品、産んでくれた感謝をこめて、、、 

だからいいうつわ 
彩泥窯
夫婦茶碗 感謝状の陶板 手をつなぐ湯呑 感謝の苗木鉢 豊富な器、ラッピング オーダーメード
三家族仲良く、同じ茶碗で、これからもよろしく。食事をするたびに家族の絆を感じる手作り茶碗。 珍しい、豪華、直筆、の陶板の皿に書いた感謝の言葉は半永久的に家族の絆をつなぐ。 幼少のころに手をつないだ記憶が蘇る。お茶を飲むたびにお茶を飲むたびに離れていても毎日繋がる。 花束贈呈に変わる新しい親ギフトのかたち。子育てお疲れ様。これからはこの苗木を育ててね。結婚式の頃になると花が咲き思い出してもらえる。 色彩も種類も豊富。品質も確か。
茶碗や湯呑はぴったりサイズの桐箱に。
その他のラッピングも。
遠くて来られない方はFAXやメールでオーダーができます。
手書き(代筆OK)などでデザインを送って下さい。

青山工房オープンキャンペーン
~オープン記念特典~

自分たちの分もお得に メモリアルポットプレゼント
夫婦茶碗コースで自分たちの分をお得に作れる(追加に限る)キャンペーンを開催。
(通常)14000円→
(特別)5000円

新郎様、新婦様、それぞれにご自身用の茶碗を一つづつ追加戴く場合のみの特典です。
桐箱は付きません。茶碗2つのみのお引き渡しです。
彩泥窯オリジナルのメモリアルポットをお二人にプレゼントします。
忙しくも楽しかった結婚準備の思い出をポットに書き込んで、季節のお花を植えて大切に育てて下さい。そしてお花が咲いたら楽しかった作陶を思い出してもらえると嬉しいです。

無料:彩泥窯からお二人へのプレゼント
ウエディングギフト|陶芸教室 彩泥窯

無料で見学もできます(引き続き制作もできますが、満席の場合ご予約のお客様を優先させて頂きます)

メールフォーム 電話 会員教室の

ブログ
手作りギフトの

ブログ
高垣麗子さんも

作りに来ました
03-6447-1105(代表)
070‐6449-7685(混雑時)
青山工房 : 月火水木金 AM11:00~PM9:00 / 土日祝 : AM11:00~PM8:00) 不定休
行徳工房 : 月水木 AM10:00~PM9:00 / 火土日祝 : AM10:00~PM6:00) 金曜定休
開講日時:詳細のページ


受講日時/アクセス
ご予約時間(予約制) アクセス
予めご予約頂きます(見学もお願いします)

・11時の回:11時~12時45分
・13時の回:13時~14時45分
・15時の回:15時~16時45分
・17時の回:17時~18時45分
・19時の回:19時~20時45分
*
*
土・日・祝祭日は19時の回はありません

・1日5回(1回2時間弱)
・定休日はありません

東京都港区北青山2-14-6 青山ベルコモンズ4F

東京メトロ銀座線 外苑前駅(A3出口) 徒歩1分
東京メトロ銀座線・半蔵門線 表参道駅 徒歩5分


一日陶芸体験の教室

大人から子供まで、老若男女を問わず、土ふれる喜び物作る楽しさがいっぱい

電動ロクロコース [人気の電動ロクロで楽しく]
一日陶芸体験の教室

手捻り(てびねり)コース
[友人たちで楽しく土にふれる]
季節の器作りコース
[祭事の器を仲まで楽しく]
仲間と楽しく作った思い出の器だから、、、 

だからいいうつわ 
彩泥窯


その他の教室

・陶磁器の金継ぎ教室/・茶道の自作碗を作る教室/・華道の自作花器を作る教室
・陶書/和陶絵付け教室/・香道の自作香呂を作る教室

世界に一つだけのうつわだから、、、 だからいいうつわ 彩泥窯