陶芸 彩泥窯 都会と共生するやきもの作りを創発する 彩泥窯
行徳駅前教室:千葉県市川市行徳駅前1-5-1-1F
電話:050-3411-1929
info@saideigama.com
サイトマップ トップページ゙ 彩泥窯とは 会員教室 陶芸体験 手作りギフト 趣味の器 生徒作品 開校日時 アクセス 問合せ 陶芸宅配便 やきものTV メンバーズサイト彩結

泥窯へ

入会検討の方を対象に、体験入門を開講させて頂きます
「陶芸をやってみたいけど、いきなり入会するのは不安・・・」という方は、こちらの体験入門をお勧めします。彩泥窯の体験入門は『一日体験教室』と違い、全4回(約1ヶ月)のコースになっており、かたち作りから釉薬掛けまで一貫して作陶していただきます。また、体験入門なので、当工房の彩芽会員と同様に自由な時間に来ていただき、会員の皆さんに混じって指導を受けていただきながら、彩泥窯そのものを体験してもらい、入会されるか否かを検討していただきます
●申込方法(まずは見学から)
あらかじめメールかお電話で開校日から見学希望日時をお知らせ頂きます。見学で、工房内や個別指導などについて説明し、その後、希望者に体験入門申込をしていただきます。(見学に引き続き体験入門スタート、もしくは、後日スタート:見学は10分ほどです)

★入会希望の方が多い時期は、入会される方を優先させていただいております★
★同業者の方(陶芸教室関係者)はお断りしています★

☆Eメール記載事項☆

 ・見学希望日時(複数の候補日) / お名前 / ご住所 / 電話番号
 ・体験入門料:8000円(指導料、材料費、道具貸出料、全て込みの料金です)
●作るもの:下記の中からいずれか一つ
 ・ぐいのみ:[玉作り]:2個/小鉢:[紐つみ]:1個/小皿:[たたら作り]:2枚
 ・制作時間は一回につき一時間前後です

●申込・制作の流れ:(訪問イメージ)
見学 初回 乾燥
2回目 乾燥
素焼
3回目 本焼
4回目 入会
作陶スタート



会員
ページ
工房内説明
・制作の様子
・個別指導

・設備材料
・制作物決定
・形を作る
・削り(厚みを調整)
・作品にお名前を
入れていただく
・表面研磨
・釉薬掛け
・作品解説
・引渡し
訪問スケジュール
初回は打ち合わせ(見学に引き続き、もしくは別途)、2回目は初回の次の日
以後自由な日時、3・4回目は素焼・本焼ができた時点でメール連絡するので、
それ以後に自由な日時。
入会される場合
は4回目より
継続して作陶して
頂けます。
メールフォーム 電話
050-3411-1929
(月水金 : AM10:00~PM9:00)
(火木土日 : AM10:00~PM6:00)

体験入門された方の紹介

作品 コメント 体験者

亀甲貫入小皿
かなりの不器用なのですが、先生の丁寧なご指導でかわいいお皿を作る事ができました。
一つのうつわの成形~完成まで、何度か工房に足を運び、時間をかけて制作するという、陶芸ならではの楽しみを体験できて、とてもよかったです。

そば釉小鉢
初めは緊張しましたが、先生の親切な指導のおかげで陶芸の楽しさが味わえました。『1日体験教室』とは違う陶芸が楽しめますので、陶芸をやってみたい方は是非、『体験入門』から経験してみてください。


静かな時間を積み重ねてできたうつわだから、、、 だからいいうつわ 彩泥窯