都会と共生するやきもの作りを創発する 彩泥窯
陶芸工房彩泥窯ロゴ
表参道工房 : 東京都渋谷区神宮前4-6-2-1F 電話: 03-6447-1105
行徳工房  : 千葉県市川市行徳駅前1-5-1- 1F FAX: 03-6740-2084
南青山オフィス : 東京都港区南青山4-15-43-3F mail: info@saideigama.com
サイトマップ トップページ゙ 彩泥窯とは 会員教室 陶芸体験 手作りギフト 生徒作品 開校日時 アクセス 問合せ メンバーズサイト ブログ
週の

彩泥窯ではユニークでアイデア一杯の作品がしばしば登場します。これらの作品を『今週の逸品』に対抗し『今週の絶品』と銘打って紹介いたします。

2013~
平成25年

11/23

青い目がかわいい猫(レシピはメンバーズサイトで 公開)

掻き落としとイッチンでノスタルジックな猫が出来ました。
平成25年

11/9

今週はかわいい亀の子
表情がとても優しく癒される作品です。

3匹ともいろんな表情をしています。手のひらにのせて愛でたくなります。(レシピはメンバーズサイトで 公開)
平成25年

10/19

今週はハロウィンコンテストのかぼちゃ
ミニチュアサイズのかぼちゃ、表情豊かなかぼちゃ達がハロウィンを盛り上げてくれます。

お化けのペイントがかわいい!(レシピはメンバーズサイトで 公開)
平成25年

10/9

おしゃれな器の中に浸かっている小さなレゴ達

カラフルなレゴ達がたくさんいます、お菓子みたいでかわいい!(レシピはメンバーズサイトで 公開)
平成25年

9/
28

もうすぐ彩泥窯のハロウィンカーニバル!今年も日本の妖怪たちが大集合!

ギラギラした目がかっこいいですね!(レシピはメンバーズサイトで 公開)
平成25年

9/
23

お店のマークを陶器で再現!なかなか味のある色ですね。お店を経営されている奥様へのプレゼント

ドアの前には小物がj入るスペースが設けられています。名刺置きとしても使えますね!(レシピはメンバーズサイトで 公開)
平成25年

9/
7

青山工房で超人気Mさんの動物シリーズ
鳥ものってます。

今回のゾウもかなりレベルが高いです。内側は空洞などで植木鉢なのでしょうか(レシピはメンバーズサイトで 公開)
平成25年

8/
28

とても美しい陶人形ですね。今回はもっとすごいです。

透かし彫りが施された人魚!美しいです。(レシピはメンバーズサイトで 公開)
平成25年

8/
11

ピンクエレファント 苺のロールケーキ!
とってもかわいい!(レシピはメンバーズサイトで 公開)

象さんの背中はあな空いていています。エレファントポットです。
平成25年

8/
1

唇とってもかわいいペンギンの蚊遣りです。まつ毛もぱっちりです。

腹の中に蚊取り線香が入ります!(レシピはメンバーズサイトで 公開)
平成25年

6/11

梟のオブジェ
見事な紫蘇色となりました。
(レシピはメンバーズサイトで 公開)

足や体など精緻な作りが素晴らしいですね。
平成25年

4/22

全身金色の招き猫たちです。
明るくキラキラと輝いて、とてもありがたみがあります。

(レシピはメンバーズサイトで 公開)

どの子も愛らしい表情をしています。
お腹の「福」の字も、なんだか愛嬌がありますね。
(レシピはメンバーズサイトで 公開)
平成25年

4/15

今回は青山工房Mr透かし彫り 田内さんの作品
アメリカ自由の女神?お姫様?
(レシピはメンバーズサイトで 公開)

おそらく世界初 人魚の透かし彫り ランプシェードです。
眩い光がなんともセクシーですね。
(レシピはメンバーズサイトで 公開)

平成25年

3/31

体中、つぎはぎだらけの怪獣?!
モザイクタイルのように鮮やかな色をしています。

(レシピはメンバーズサイトで 公開)

怖いというより、なんだか愛嬌のある顔をしていますね。
日々窯から出てくる引き締まった器の中から見つけたキャラクタに思わず顔が緩みました。

(レシピはメンバーズサイトで 公開)
平成25年

3/11

今回は海に住む生き物です。
カラフルな器のかわいいカニとタコです!

この器はご自宅で飼われているグッピーの寝室として作られたものです。
グッピーもびっくりの豪華なお部屋ですね!(レシピはメンバーズサイトで 公開)
平成25年

2/25

透かし彫りの茶香炉です。茶香炉とはお茶の葉やコーヒーを受け皿に乗せ、
箱の中に立てたロウソクなどで炙り香りを聞くための香炉です。
(レシピはメンバーズサイトで 公開)

お茶の葉を乗せる受け皿、熱源となる蝋燭立、華活けがセットになっています。
多々良の精緻な成形と程良く出た釉薬の結晶が美しい絶品です。
(レシピはメンバーズサイトで 公開)
平成25年

2/18

超ドUPで撮ってみました。ご友人へのプレゼントとして作られた作品。

ご本人もびっくりするほど、似ているよるです(作者談)これが本当のマイカップですね。 (レシピはメンバーズサイトで 公開)
平成25年

2/11

将来漫画家になりたい小学生の息子さんの絵を写し取った陶板。
子供の発想力と大人の描写力が合わさった親子合作のプレートです。
(レシピはメンバーズサイトで 公開)

(細かい網目や帆のくたびれた感じが良く書き込んでありますね。
黄色いものは宝のカギでしょうか?あれこれ想像が膨らむ作品です。。
レシピはメンバーズサイトで 公開)
平成25年

1/29

海の中のコーヒーカップ
魚がとってもキュートです
 (レシピはメンバーズサイトで 公開)

お菓子で出来たコーヒーカップ!?
温かいココアでカラダもココロも温まる器ですね
平成25年

1/24

イガイガ頭の子供達。彩泥窯ではお馴染の丸吉さんの新作です。
細やかな造形と丁寧な仕上げは流石ベテランです。

(レシピはメンバーズサイトで 公開)

耳にはピアスの穴が開いています。
頭にはピンクや黄色の布たわしが乗るそうです。
一見パンクロッカー?と思いきやファンキーな作品ですね。
平成25年

1/14

絵本に出てきそうなかわいいキリンです。(レシピはメンバーズサイトで 公開)

長いまつ毛がチャームポイントです☆かわいい!!
平成24年

8/20

中国の伝統的な古典演劇「京劇」をモチーフに制作した仮面

笑ってる?怒ってる?
ユニークな表情がとても面白いですね!(レシピはメンバーズサイトで 公開)
平成24年

8/6

ハートのランプシェード
薩摩焼の伝統技法である「透かし彫り」を施した作品。

両手からこぼれ出す眩い光が素敵ですね。(レシピはメンバーズサイトで 公開)
平成24年

7/23

天空の城!?を思わせる「天空の植木鉢」です。

おとぎ話に出てきそうなかわいいお城ですね。 (レシピはメンバーズサイトで 公開)
平成24年

7/16

夏といえばスイカ!ということで大玉のスイカボウルの登場です。(レシピはメンバーズサイトで 公開)

皮もスイカの模様で専用のスイカスプーン付きです。これで暑い夏を乗り切ろう!
平成24年

7/9

マリンブルーの水の中に潜む生き物、、、
身震いするほど超リアルな蛙です!
(レシピはメンバーズサイトで 公開)

この作品はお花を活ける水盤なんですが、実物を見ると蛙が水盤の中でスイスイ泳いでいるように見えるんです。ちなみに上にいるのを小鳥です。。。
平成24年

7/2

オクトパス!?のペアプレート
今にもタコ踊りしてしまいそうな楽しいお皿ですね。
(レシピはメンバーズサイトで 公開)

英語でタコはオクトパスと言いますが、オクトは「8」を表す言葉です。オクタゴンは八角形、オクターブは八音階を表す音楽用語。タコは足8本なのでオクトパス。皆さんご存知でしたか!?
平成24年

5/8

 めんそ~れ~Part2 俺たちは二匹で一つ、ニコイチさぁ~
最近の流行でしょうか、シーサー大人気です。
(レシピはメンバーズサイトで公開)

チャームポイントはやっぱり顔。
ひょうきんな顔は見飽きることがありませんね。ほのぼのシーサーです。
平成24年

4/15

 めんそ~れ~ワタクシ、相方を募集しております(笑)
(レシピはメンバーズサイトで公開)

チャームポイントは巻き髪です(笑)
後ろ姿がなんとも可愛らしい。大きく膨らんだ尻尾もいいですね。。
平成24年

4/1

 ゴゴゴ…ッなっ何事!?マグマが火山口から噴出して勢いよく流れている!!
(レシピはメンバーズサイトで公開)

これの用途はなんでしょうか??
マグマの勢いがすごく、今にも大噴火がおきそうな作品です。
平成24年

2/5

 さて、お気に入りの靴で今度はどこに行こうかな…?
(レシピはメンバーズサイトで公開)

皮の風合いや、靴紐の感じなどとてもよく観察されていて表現されていますね。
使い込まれていい味を出している靴はその人の人生をも語っているようです。
平成24年

1/22

 ひょうきんな笑みを浮かべているのはいったい何の動物でしょうか?犬かな?それとも…
(レシピはメンバーズサイトで公開)

今年の主役!辰年のドラゴン君です。5~6cmとかなりミニマムサイズですが、
細部にまでこだわった作品です。ほんのり青みがかかって素敵ですね。
平成24年

1/16

眩いばかりの雪だるまです。いったいどうなっているのでしょうか??全体をみると・・・
(レシピはメンバーズサイトで公開)

スキーをする雪だるまです。手にはグラスファイバーを持たせまるで
滑っているような演出です。細やかな透かし彫りがお見事です!
平成23年

12/1

驚くような白銀の器。美しいその器の正体は。。?
(レシピはメンバーズサイトで公開)

講習会で行ったプラチナラスター彩です!金属質の美しい光沢の外側と地とな釉薬の表情の違いを楽しめる器です。
平成23年

11/20

今週の絶品はハロウィンコンテスト参戦の奇抜なかぼちゃです。
頭からはコウモリが、、全身ハートで貫かれています、。
(レシピはメンバーズサイトで公開)


なんとお尻には赤いハートがグサリ、なんだか見ているだけで痛いですね、、
平成23年

11/20

ギラリと光る銃口が!?一体どこから突き出ているのでしょうか。。。?
(レシピはメンバーズサイトで公開)

なんと器を貫通するように拳銃が!?驚きです。。近くには金色の銃弾まで!とても細かく作られており、引き金を引くこともできそうです
平成23年

10/30

行徳工房より生まれた恐怖のかぼちゃです。
目玉がビー玉になってより完成度が増しました。

(レシピはメンバーズサイトで公開)

奇麗な瞳です。ムンクの叫びならぬ魔女の叫びですね。コンテストでも入賞有力候補です。
平成23年

10/23

笑い声が聞こえてくるようなカボチャです。近くで寄るとド迫力です!
(レシピはメンバーズサイトで公開)

口からはヨダレがだらーーん。左目がハートになっているということは何か大好物でも見つけたのでしょうか?
平成23年

10/16

フランケンシュタインをモチーフにしたカボチャです。ツギハギの肌から光がこぼれます。頭にはボルトが、、?
(レシピはメンバーズサイトで公開)

怒りの表情に?光の色で印象がガラリと変わります。うーん、恐ろしい。。
平成23年

10/10

カボチャの頭から魔女の頭が?!つり上がった目がまた悪そうなカボチャです。
(レシピはメンバーズサイトで公開)

魔女の力を吸い取っているかのような姿に子供達は本気で怖がってしまうのでは?独創的なかぼちゃです!
平成23年

10/4

彩泥窯のハロウィンカーニバル2011が始まりました。
今週の絶品は個性溢れるおもろいカボチャ提灯を紹介していきます。
(レシピはメンバーズサイトで公開)

焼き締め陶にガラス質の釉薬で青く、周りに緋色を配した。まるで冷や汗をかいてるかのようなカボチャを表現。絶品ですね!
 平成23年

8/2
 
ぐわぁ~!大きなお口
お化けスイカだぞぉ~~!!
 
ちゃんと蚊も退治してくれるいいスイカさんです。
夏だけに、スイカで涼しく過ごしましょう♪
平成23年

7/28

陶のバッジです。瞳、星柄、縞柄。
様々な模様が描かれバリエーション豊かな仕上がりとなっています。

陶芸のイメージにはない、オシャレなアクセサリーですね。
器とは違った用途を持つ絶品です
 平成23年

6/29

絶品も薪窯の作品からピックアップ。
これは作品といいますか、作品と棚板がくっつかないように、作品を載せて置く貝です。焼き上がりが作品同様に絶品な景色になりました。

こちらは蚊遣りブタ(備前焼)。立派な焼き豚になりました。耳についてるのは真珠のピアス(ブタに真珠ですね!
 平成23年

6/21
 
いったい何を入れましょうか?蓋を開けたら涼しげなゆずゼリーだったりして。
 
綺麗ムチムチの前足と愛くるしい瞳がチャームポイントです。実は首の部分が蓋になっています(笑)
平成23年

4/24

青山工房の庭に迷い込んだ織部亀。フカフカの苔の絨毯に一本の木を発見しました。この木は何だろう?木の上を見上げると、、

そこには月の光に照らされた綺麗な桜が咲いていました。光を受けて艶やかに光るゆる~い亀の雰囲気が合わさって不思議と幻想的なシーンになりました。
  平成22年

12/27

小さなお子様に大人気のアンパンマン
ほっぺの作りが本物そっくりですね。
 
実はこれ、カップ麺の蓋にのせるものなんです。
しょくぱんまんは箸置にもなりますよ~
  平成22年

12/20
 
今回は超ミニサイズの海鮮丼
お魚がそのままのっている豪快なお丼ですね!

 
手の平にのせてみました。マグロやお米など、かなりリアルな作りです。
 平成22年

12/13
 
来年の干支「兎(うさぎ)」の箸置です
「うぅぅ、、、だれか助けてくれ~~~、お腹が重くてぜんぜん動けないよー」
 
腹筋うさぎ?
足の裏にはラブリーなハートマークのうさぎちゃん。でもお腹でお箸を支え、なんだか苦しそうです(汗)
  平成22年

11/29
 
日本で最初の流通銭貨の箸置です。
大きさや文字の形など超リアルに仕上がっています。
 
食事中お箸を置くと歴史の勉強ができちゃいます。受験生には最高の絶品ですね!
 平成22年

11/1
 
赤、青、黄色とカラフルな箸置ですね。食卓がパッと華やかになりそうです。
 
食事後に輪投げも可能です。
輪が小さくかなり難しいと思われますが・・・
 平成22年

10/25

お皿に掻き落としした作品
くまさん?とコロ助? 槍と刀を握りしめてかっこいい姿ですね!
 
「あなたにすべて捧げます!」 
 平成22年

10/4

綺麗なお魚ですね~南国プーケット辺りに住んでいるお魚でしょうか

みなさん、気がつきましたか?鰭(ひれ)をよくみると「皿」とあるではないですか。お魚の銘銘皿なんですね!
平成22年

9/7

バーラムユー・・・ バーラムユー・・・
牧羊豚のベイブ(映画)みたいですね。身体も爪もリアルです

しかし、鼻の穴が詰まってしまいました・・・  ご愛嬌ですね!
平成22年

8/30

一見モンキーにもみえるフクロウさん。煙草をふかしてます。
ホーホー、ゲホゲホッ

パイプは着脱可能。しかし、パイプをくわえていないと、おちょぼ口のモンキーにみえてしまいます。。
平成22年

8/2

こちらも還元焼成の器。炎が生み出す窯変によって口縁と器の内で釉薬が変化しています。まるで2色掛けしたような釉調ですね。
(レシピはメンバーズサイトで公開)

煮物などを盛る煮物椀。今すべての釉調がが少しずつ異なっていて不思議な発色をしています。
(レシピはメンバーズサイトで公開)
平成22年

7/19

今回は還元焼成の器に注目してみました。パターン化した模様にうっすらとかかった釉薬が溜まり渋くて温かみのある作品に仕上がりました。
(レシピはメンバーズサイトで公開)

釉薬を薄掛けしたことにより下の生地の色が透け、焦げたような釉調が素敵ですね。蓋のつまみにも一工夫。
(レシピはメンバーズサイトで公開)
平成22年

7/11

何ともユニークなホルスタイン柄のカップ。足かと思いきやお乳で立っています(笑)牛乳を飲むのでしょうか、、、?
(レシピはメンバーズサイトで公開)

グリーンの芝生にたたずむ姿は何ともキュート。
思わずほっこりほほ笑んでしまいそうですね。
(レシピはメンバーズサイトで公開)
平成22年

6/5

甥っ子さんの足形つき写真立て。こんなに素敵なのを贈られたらきっと喜ぶでしょうね。
ほんのりと緋色が出ているのも温かみがあって素敵です。。
(レシピはメンバーズサイトで公開)
文字部分も手書きとは思えないほどの丁寧さ。時間をかけて制作しているのが見てとれますね。細部にまでわたる繊細な作業が感じ取れる作品です
(レシピはメンバーズサイトで公開)
平成22年

5/20

細かい装飾で選んでみました。実はこれ、一つの塊から彫って作っています。細かい装飾が素晴らしいですね!(レシピはメンバーズサイトで公開)

近くで見ても細部までこだわっているのが見てとれます。(レシピはメンバーズサイトで公開)
平成22年

4/29

鍋ブタの装飾でした。なんと、鼻の穴が湯気抜きの穴になっています。
はい、そうです。皆さん想像してください。鼻から湯気スチームが。そして、そのあとは、鼻からブクブク鼻汁が~。。。ビデオもありますが面白すぎて公開できません。。

鼻汁をブクブク出すひょっとこの横でおたふくさんがほほ笑んでいます。。。
平成22年

3/28

東京でも桜が開花したようです。彩泥窯でも“あさひやま桜”が満開となっていました。

今回の絶品は位の高い方々のお花見遊びを再現してみました。
平成22年

2/8

これはどうみてもキノコですね~ 一体何に使うのでしょう??

ちょっと違う角度から・・・全く変わりません・・ 360度同じです!
平成22年

1/27

百虎襲来~
思わずにっこりしてしまう箸置きですね。

彩泥窯に通っておられる奥様(生徒)の作品。
年始の挨拶で、全寅が近所にもらわれていったそうです。
平成22年

1/15

釉薬掛けが終わった作品を置く「施釉済の作品棚」に何やら一際の静寂感を放っている作品を発見。周りの空気がシーンと澄んで見えます。焼き上がった作品もいいですが、制作過程の作品からは、また一味違った独特の美しさを感じさせられますね。

焼き上がったら、白い寅猫ちゃんでした! 今年の干支ですね。
平成21年

12/27

これはすごいですね~
リアルなおせち料理です。玉子焼きが特にすごい!

引いて見てびっくり!
なんと手のひらに乗っかる大きさなんです。。器用ですね~すごいですね~
平成21年

12/22

あったかそうですね~
コタツにドテラにみかん…やはり正月は寝正月ですね!

現物はタバコの箱よりも小さいのですが、全体の雰囲気とは反対にかなり緻密な作業です。
平成21年

12/10

はっ!この後ろ姿は・・・と思った方・・
そうです、またあのギタリストがやってきました~今度はサンタクロース!

しかしこのギタリストは何になっても似合いますね~
過去にマグカップや蓋物になってます↓
平成21年

12/1

らりほ~
トラトラトラ~ ニイタカヤマノボレー 

来年は寅年
シルクドソレイユ~ 意味不明です。。。
平成21年

11/16

絶品ならぬ“絶叫”・・大声で何を叫んでいるのでしょう?

この灰皿じゃ本数減りそうですね・・・
平成21年

11/8

ヲタクファイター!第二弾
すっごくギターの上手い、ピンクのマスクのギタリストです。

なんと顔の形をした蓋物なんです。頭(髪の毛の上の部分)が“かぱっ”と開きます。ユーチューブのトトロック
平成21年

10/27

プレジュールというお花屋さんに飾る使命を受けて制作されたカボチャ提灯です。後頭部に開けた星形は目に重なるように計算したのでしょうか。。。

艶のない土味豊かな焼き上がり。温かい雰囲気ですね。こちらのお店に飾られるとのことですが雰囲気は大丈夫でしょうか。。。
皆さん、新橋でお花をお求めの際は、プレジュールで!
平成21年

10/8

今回の絶品は“豚バス”です。猫バスのパクリです。

犬と猫の中むつまじい様子。猫のお尻のあたりはどのような描写なのでしょうか。。足の裏にしては大きい。。。
平成21年

9/24

軽量化陶土で制作した小物達
酸化金属を混ぜて1230度で焼結。立派な陶器です。どれも吹けば飛ぶような軽さで、髪止めやブローチ、ペンダントトップに最適。

しかし、この作者は緻密ですね~
ほんものの花弁のようです・・・
平成21年

8/30

ヲタクファイター!
すっごくギターの上手い、ピンクのマスクのギタリストです。彩泥窯にはこの方の大ファンの方がいまして、最近はこの顔が教室のあちこちに・・・

フォレスト
カッコイイギターですね。絵付けといいギターの再現力といい素晴らしいですね。やっぱり「好きこそ、ものの上手なれ」でしょうか。
平成21年

8/16

アリスのティータイム
平面な世界にお茶パーティーの楽しさが凝縮されている逸品です。

こちらは白く、輪郭をしっかり出したパターン。素敵ですね。ところでこれは何なのでしょう…
平成21年

7/27
染付側転皿 Sometsuke Sokuten Sara
この皿は2枚組です あらよっ! ひょいっ ひょいっ ひょいっ 着地完璧 10点00!
平成21年

7/11

金魚鉢ではなく金魚カップ?
レシピはメンバーズサイトで公開)

カップの底で金魚が泳いでいます!
縁日の金魚金魚すくいと思い出します。
平成21年

6/30

臨場感溢れる超巨大なナマズの登場です!!(
レシピはメンバーズサイトで公開)

あまりに大きすぎてお皿からはみ出てしまいそうです!
「もうちょっとお皿を大きくしてくれ~」
平成21年

6/19

今回の鬼はアクロバティック!
バク転中に写真を一枚
(レシピはメンバーズサイトで公開)

良く見てみると、右の角で体を支えています。
この体の柔らさ、まさに絶品ですね!
平成21年

6/7

自作の器に蓮根を盛り付けてみました! 
からしを付けてビールのおつまみにどうぞ~
(レシピはメンバーズサイトで公開)

あれ??ここにも同じものが・・・・・
椎茸とそら豆に続く、超そっくりさんの箸置でした!
平成21年

5/30

緑釉と鉄をスポイト掛けした作品
色の使い方がとても斬新ですね!

迷彩服を連想してしまうのは私だけでしょうか!?
(レシピはメンバーズサイトで公開)
平成21年

5/17

「お~い、俺も忘れず作陶展に連れてってくれ~!」

兄弟で参加予定です。ところで、この鬼さん何人兄弟がいるのでしょうか・・・・
平成21年

5/9

な、なんだかすごい迫力です・・・・
やる気に満ち溢れている感じ?

どうやら今年の作陶展に呼んでもらえるようで、嬉しくて待ち切れないみたいです!
平成21年

5/3

目玉焼き!?
白身の表面が少し焦げていて、食欲をそそりますね!?

なんと目玉焼きを作る器の蓋に目玉焼きがくっついています!
(レシピはメンバーズサイトで公開)
平成21年

4/27

ん?正面からではいったい何かわかりません・・・・

おお!これはT先生が大好きがフクロウではありませんか!?
(正解はメンバーズサイトで公開)
平成21年

4/16

弱還元の作品
還元炎が当たったところが赤く(辰砂)窯変している。青いところは酸化状態。 半々の酸化と還元が絶品です。
(レシピはメンバーズサイトで公開)

左同様に還元炎の当たったところが赤く(織部)窯変している作品。緑のところが酸化状態。半々の酸化と還元が絶品です。
(レシピはメンバーズサイトで公開)
平成21年

4/9

本を読む妖精?
(レシピはメンバーズサイトで公開)

たいまつを持つ妖精? 頭のトンガリカーブが何ともいえません。
(レシピはメンバーズサイトで公開)
平成21年

3/21

ニワトリの箸置セット
食卓な並べるだけで小さいお子様に喜んでもらえそうですね!卵は産んでくれるのでしょうか!?(レシピはメンバーズサイトで公開)

おそらく丑のマグカップです。
角度によってはお魚にも見えてきますが、耳の長さからウサギにもみえてきます・・・
(レシピはメンバーズサイトで公開)
平成21年

3/17

陶製カップ
ご覧のとおりジーンズとデニムスカートをモチーフに制作していらっしゃいます。
(レシピはメンバーズサイトで公開)

凄いですね!後ろから見た、おしりのリアリティ溢れること!
(レシピはメンバーズサイトで公開)
平成21年

2/21

今回も丑さんシリーズで・・・・
笑顔が素敵な丑さんの置物です。

親子で何をお話しているんでしょうか?
今晩の夕飯のメニューでしょうか??それとも???
(レシピはメンバーズサイトで公開)
平成21年

1/25

「僕は子犬じゃないよ 牛だよー 
日本一強い牛になるために、毎日がんばってるの!」

「みてみて 角だってすごいんだよ!強そうでしょ!?
今年は牛突進するぞ~」
平成21年

1/18

黄色い帽子にかばん 幼稚園児かな?
でもなんかおしりについてる・・・・

これってしっぽ????
恐る恐る前に回りこんでみると。。。

あ、ウルフ君だ!

ウルフ君、いってらっしゃい。
舌噛まないようにね!
平成21年

1/12

今回の絶品はお地蔵さん。
教室のどこかに隠れています。みなさん探してみてください!

近くによってみると、優しく微笑み拝んでいます。(レシピはメンバーズサイトで公開)
平成20年

12/29

残念ながら口縁が割れてしまいました・・・・
すぐに処分してしまうのはもったいないので、かわいいイラストを入れてもらいました

このお顔どこかで見たことあるような。。。。
じっと見てみるとお皿をまわしながら踊っているようにもみえます。
平成20年

12/15

おそらくアジア系のお坊さんか仙人です。結ったヒゲがかっこよすぎます。

両手で抱えている桶にはお香が入ります。いい男は香りにもこだわるんですね。
(レシピはメンバーズサイトで公開)
平成20年

11/25

メンバーズサイトでお披露目されたスマイルちゃん。
足の裏にあるハートマークがとってもキュートです!

両手を広げてみんなを迎え入れてくれてるようです。
でもこのスマイルちゃん、両手を広げているのには別の理由があるようです・・・・・
(真相はメンバーズサイトで公開)
平成20年

11/17

めっちゃすきやねん~!:ゴマフアザラシの“ぴかこ”

みてみて、あたいこんなに光るんやで!:ゴマフアザラシの“ぴかこ”
平成20年

11/17

ぼくもクールにひかるんやで:ゴマフアザラシの“ぴかお”

おっ!あっちにかわいい子が!
(この物語の続きはメンバーズサイトで公開予定)
平成20年

11/8

ちょっとだけ短足なキリンさん♪
なんだかとっても機嫌が良さそうです。

下から撮ってみたらやはり大迫力です!!
「ライオンキング」に出てきそうですね。
平成20年

10/29

にゃ~!?、がお~!?
猫でしょうか、トラでしょうか。。。。

置物でしょうか、貯金箱でしょうか。。
ん~ 謎です。。
(レシピはメンバーズサイトで公開)
平成20年

10/16

蚊遣りでぶ~ 本物の黒豚でぶ~

ヒップも魅力的でぶ~ (ちなみに模様は花火でぶ~)
平成20年

8/29

今回は絶品もぎやまん陶器で・・・

ツララの中に頭から突っ込んでいくペンギンの後ろ姿がいいですね~
平成20年

7/18

おい!鬼太郎! 早く湯を入れてくれ!

いやん!恥しい~ 後ろから見ないで~
(レシピはメンバーズサイトで公開)
平成20年

7/1

電動ろくろでは、土を捉まえながら逃がしていきます。その際、土を捉まえすぎるとこの作品のように口がよれてしまいます。しかし、この作品はそれを逆手にとって造形として残しました。

厚めに施釉したガラス釉とあいまってとてもいい感じですね。
口の寄れ具合で絶品です。
(レシピはメンバーズサイトで公開)
平成20年

6/24

これはエリマキトカゲでしょうか・・・

イエイエ、苔(こけ)の生えた石の上に落ちた落ち葉だそうです。
使用例はこちらから。
平成20年

6/9

①何でしょうか!?哺乳瓶が見えます。取っ手も面白い形ですね。ミルクカップでしょうか。

②ちょっと回してみると何やらおしりのようなものが見えてきました。
平成20年

6/9

③なんと牛さんでした。尻尾が取っ手だったのですね。

④にっこり。この笑顔で見られたら朝から元気出ちゃいますね。
(レシピはメンバーズサイトで公開)
平成20年

6/2

シーサーでしょうか
ご自宅の門に設置するそうです。でも、実はモチーフはキャバリアだそうです。

対の一匹も可愛いですね。
平成20年

5/28

女の子の顔の・・・幸せそうな感じ・・どうしたのでしょう・・・

プロポーズでした!
ロマンチックですね~ ビール飲む前からいい気分にさせてくれます。
平成20年

5/20

ガラスで時計を作りました。夏らしく涼しげな逸品ですね。
秒針が長すぎて時間の目盛りに引っかかってしまうので少し曲げてあります。この曲がりが絶品となりました。

メンバーズサイトでこの時計の針とムーブメントの(機械一式)
プレゼント実施中。先着順です。急げ~
平成20年

5/12

フェニックス出現!

方口に掛けた二十掛けが濃かったのですが、炎の洗礼を受けて見事な不死鳥が現れました。
平成20年

4/30

遠い眼差しに見えるもの・・・・・

眼きら~ん
ネコちゃんのカップでした。(レシピはメンバーズサイトで公開)
平成20年

4/4

方口です
“しずくちゃん”という、西のほうのチルドレンでは有名なキャラクターらしいです。頭の先がとんがって、しずくみたいですね。

上から見るとこんな感じ・・・・
本焼きを終えて窯蓋を開けたら、ばっちり目が合って、びっくりしました(笑)。
平成19年

3/18

王冠だそうです。銀彩が施された贅沢なうつわです。

横から見るとこんな感じ。。。何につかうのでしょう??
平成19年

2/25

メジロが来ました
彩泥窯へメジロが遊びに来ました。寒そうだったのでハンドタオルを置きましたらその上でご休憩。。。

引いて見るとこんな感じ。
(今回の絶品はうつわプラス、メジロでした)
平成19年

2/18

見事な薔薇ですね。色彩も造形も絶品です。

こんなふうにのっかています。
平成19年

1/21

古代ローマ遺跡を想像させますね。なんでしょうか?

引いて見ました。
階段?の付いた陶灯でした。素朴な土の雰囲気がいいですね。
平成19年

1/9

いろどろだんごの魚
泥だんごが進化した!球体のなかに如何にモチーフを表現するかが楽しく難しい。

斜め後ろから
平成19年

12/26
お正月のうつわ
可愛いお正月のモチーフがいっぱいちりばめられたうつわです。
御目出度い感じですね。
平成19年

12/4

ちゃ~らりーりーりり、ちゃ~らりー、ふぉっせぼ~
ちゃ~らりーりーりり、ちゃ~らりー、ふぉっせぼ~
エグザイルだちゅ~ 来年はオレタチの年だちゅ~
ちゅーちゅートレイン~

ちゃ~らりーりーりり、ちゃ~らりー、ふぉっせぼ~
ちゃ~らりーりーりり、ちゃ~らりー、ふぉっせぼ~
エグザイルだちゅ~ 来年はオレタチの年だちゅ~
ちゅーちゅートレイン~
平成19年

10/19

豹のうつわ
豹柄(ひょうがら)のうつわを作っていたら、なんと本当に豹が出てきました!ちょっとうつむき加減ですが・・・
先生も“ひょー!”って驚いたそうです。(寒すぎました・・・)

前足と後ろ足でうつむいて立っています。
うつわの形とも合っていていいですね!
平成19年

8/10

アマガエルのうつわ
飯碗の側面にしっかりとかき付くアマガエルを発見。太ももの筋肉の表現が見事ですね。

ここで一句・・・
飯碗
(めしわん)に蛙(かわず)はりつき貫入(かんにゅう*の音
*陶器が窯出しされる際、ガラス質の表面が冷えて微小な亀裂が入る際に発する美しい音。陶器の産声とも言える。
平成19年

7/27

サボテンの陶灯
中に灯りが入って陶灯になります。本物っぽい凸凹感、照明器具として利用できる範疇での表面装飾。実用的でユニークな絶品です。

全体像はこんな感じ。植木鉢に植わっています。
平成19年

7/20

超ミニミニ蚊遣りブタ
サイズはミニですが愛嬌はビックですね。これだけの小ささですがロクロ成形している難易度の高い作品です。

本物との大きさ比較。
小さいですね~。。
平成19年

5/17

釜飯のミニチュア陶芸
すごい! 釜飯のミニチュア陶芸です。勿論、釜は陶器で作って本焼しています。あまりの出来栄えのすごさに、本家の釜飯屋さんの社長が「社員一同感激です!」と電話をかけて来られたそうです。

タバコとの大きさ比較でサイズがよく分かると思います。
平成18年

6/27
窯出し

蚊遣り地蔵
ち~ん!南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏~
落ちた蚊の冥福もお祈りしてくれるスグレモノ。

後ろはこうなっとります。

蚊遣り扇風機
クルクル回る羽根の変わりに蚊取り線香、フードも付くので安心だね。

蚊遣りレコード
ラップのリズムで除虫開始だ。

蚊遣り人間
鼻の穴から煙がでます。夏が終わればタバコの灰皿に転用可(歯の隙間に置けます)ピアス装着可。

蚊遣り火山
天辺からモクモクと噴煙が出ます。中はガラスを溜めて涼しさを演出。

蚊遣りマンモス
線香は15分しか持ちません・・・この意味の無さが楽しい。

蚊遣り壺
天辺から輪の煙が“ポンッ”と出ます。ホントです。

蚊遣りヘリコプター
着陸用のお皿もセット!可愛い逸品ですね。

兎の夫婦雛

ずっとあなたについていきますわ~
平成18年

3/16
窯出し

わんこ寝てます

寝顔アップ、いい夢をみているようですね
後ろから撮り忘れました・・・
平成18年

1/19
窯出し

干支の置物です(戌)

どう見ても、S・Wのヨーダです

寒そうなのでロウソク入れてみました
平成17年

9/14
窯出し

アロサウルスだぎゃ

食いしばってるだぎゃ

眼、きらーん☆
平成17年

8/9
窯出し

ブタ四姉妹でぶ~

お前から窯に入れぶ~

立派な焼きブタになったでぶ~
一番最初は、貧乏くじですすだらけでぶ~
平成17年

8/2
窯出し

そら豆と椎茸の箸置き

椎茸アップ

そら豆アップ、本物そっくり、ビールのみたい~!
平成17年

7/19
窯出し

蚊遣りでぶ~

半分になるでぶ~

やっぱりライトになったでぶ~
マウスで写真の上を行ったりきたりしてみて~
ブタ、フラッシュ!フラッシュ!
平成17年

3/12
窯出し

白菜の大皿
葉脈と葉色がリアルですね。

手前にてんとう虫がいます。

てんとうの虫アップ。

メールフォーム 電話 会員教室の

ブログ
一日体験の
ブログ
手作りギフトの

ブログ
03-6447-1105(代表)
080‐4616‐2105(混雑時)
表参道工房 : 月火水木 AM10:00~PM9:00 / 土日祝 : AM10:00~PM8:00) 金曜定休
行徳工房 : 月水木 AM10:00~PM9:00 / 土日祝 : AM10:00~PM6:00) 火・金曜定休
開講日時:詳細のページ

Copyright(c) 2014 Saideigama All rights reserved.

オリジナリティ溢れるうつわだから、、、 だからいいうつわ 彩泥窯

陶芸、陶芸教室、陶芸体験、手作りプレゼントなら彩泥窯へ